カテゴリーアーカイブ 記事

投稿者:山本研究室

M2佐々木泰河さんの論文がCIKM 2025に採録されました

情報検索に関する国際会議であるThe 34th ACM International Conference on Information and Knowledge Management (CIKM 2025)にM2佐々木泰河さんの論文がShort Paperとして採録されました.

  • Taiga Sasaki, Takehiro Yamamoto, Hiroaki Ohshima and Sumio Fujita: Effect of Model Merging in Domain-Specific Ad-hoc Retrieval, Proceedings of the 34th ACM International Conference on Information and Knowledge Management (CIKM 2025), to appear, November 2025.

2025年11月に韓国のソウルで発表予定です.

投稿者:山本研究室

D2飛岡憲さんの論文が情報処理学会論文誌に採録されました

D2飛岡憲さんの論文が情報処理学会論文誌に採録されました.

書誌情報は以下のとおりです.

  • 飛岡憲, 山本岳洋, 大島裕明
    音声対話型検索における多様な情報獲得を促すための観点推薦タイミングに関する研究
    情報処理学会論文誌:データベース, Vol.18, No.3, pp.8-19, 2025年7月.
投稿者:山本研究室

山本准教授がSIGIR 2025 Excellent PC membersに選ばれました

情報検索に関するトップカンファレンスであるThe 48th International ACM SIGIR Conference on Research and Development in Information Retrieval (SIGIR 2025) において,山本准教授が Excellent PC members に選ばれました.

参考: Claudio Pomo氏のX上のポスト

投稿者:山本研究室

M2佐々木 泰河さんの論文がDEIM2025にて優秀論文賞を受賞しました

2025年2月27日〜3月1日に福岡で開催されたDEIM2025において,M2の佐々木 泰河さんの論文が優秀論文賞を受賞しました.

  • 佐々木泰河, 山本岳洋, 大島裕明, 藤田澄男
    アドホック検索タスクにおけるモデルマージの効果検証
    第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2025), 1E-05, 2025年3月.

表彰式が2025年6月21日に専修大学にてありました.おめでとうございます!

投稿者:山本研究室

D2飛岡憲さんの論文がDaWak 2025に採録されました

データ分析と知識処理に関する国際会議である The 27th International Conference on Big Data Analytics and Knowledge Discovery (DaWak 2025) にD2飛岡憲さんの論文が採録されました.

  • Ken Tobioka, Takehiro Yamamoto and Hiroaki Ohshima: ffects of Response Length on User Search Experience in Spoken Conversational Search, DaWak 2025, August 2025.

2025年8月にタイのバンコクで発表予定です.