投稿者アーカイブ 山本研究室

投稿者:山本研究室

M2佐々木泰河さんがWebDB夏のワークショップ2025で発表&受賞しました

2025年9月16日(火)~18日(木)にかけて浜松のアクトシティ浜松コングレスセンターで行われたWebDB夏のワークショップ2025(情報処理学会 第181回 データベースとデータサイエンス研究会(SIG-DBS),情報処理学会 第160回 情報基礎とアクセス技術研究会(SIG-IFAT),電子情報通信学会 データ工学研究会(DE))で山本研M2の佐々木 泰河さんが発表しました.

  • 佐々木泰河, 山本岳洋, 大島裕明, 藤田澄男
    モデルマージによる複数ドメインに対応した単一密検索モデルの構築
    情報処理学会 第160回情報基礎とアクセス技術研究会(SIG-IFAT)研究報告, 2025年9月.

また,佐々木 泰河さんの発表が学生奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!

投稿者:山本研究室

DBWS2025にて山本研究室10名が発表しました

2025年9月11日から12日にかけて同志社大学 今出川キャンパス 良心館2F ラーニングコモンズ プレゼンテーションコートにて行われた東海・関西データベースワークショップ2025(DBWS2025)に参加し、ポスター発表を行いました。
DBWSは関西・東海にあるデータベースや情報アクセス技術に関して研究している研究室が集まり、議論を行います。
研究の議論はもちろん、他大学の学生さんとの交流もすることができ、有意義な時間を過ごすことができました。

  • 佐々木泰河, ドメイン特化アドホック検索タスクにおけるモデルマージの効果検証
  • 中井香那子, 大規模言語モデルを用いた商品比較のためのレビュー集約
  • 福井智矢, クエリ変換と密検索モデル学習による具体性を考慮した検索
  • 藤井真梨乃, 属性ベースの類似商品レビューを用いた評価情報補完
  • WangYilin, 音素の類似性による対話型駄洒落の生成
  • 池元太陽, 検索結果のスタンス分布はクエリのばらつきとランキング手法でどう変わるか?
  • 熊野桃, 対話型検索における賛否両論あるトピックのクエリ細粒度分析
  • 谷口壮平, アドホック検索タスクにおけるモデルマージによる破滅的忘却の抑制
  • 堀部淳貴, 異なる性格特性を持つ複数AIとの協調検索による旅行計画支援
  • 米村琉衣, 音声モニタリングを用いた訂正・補足情報の提示によるアウトプット型学習支援システム

 

また各セッションで、参加者からの投票により優秀なポスター発表が選ばれ、B4の米村琉衣さんが優秀賞を受賞しました。

投稿者:山本研究室

iiWAS 2025に山本研から4本の論文が採録されました

Webインテリジェンスに関する国際会議であるThe 27th International Conference on Information Integration and Web Intelligence (iiWAS 2025) にM2の中井 香那子さん,福井 智矢さん,藤井 真梨乃さん,Wang Yilinさんの論文が採録されました.

  • Kanako Nakai, Takehiro Yamamoto and Hiroaki Ohshima:
    Generating Comparative Table by LLM-based Product Review Summarization
    Proceedings of the 27th International Conference on Information Integration and Web Intelligence (iiWAS 2025), to appear, December 2025.
  • Tomoya Fukui, Takehiro Yamamoto and Takayuki Yumoto:
    Retrieving More Concrete Product Reviews by Query Rewriting with Retrieved Review Concretization
    Proceedings of the 27th International Conference on Information Integration and Web Intelligence (iiWAS 2025), to appear, December 2025.
  • Marino Fujii, Takehiro Yamamoto and Takayuki Yumoto
    Supplementing Product Reviews: Retrieving Opinions from Products with Similar Attributes
    Proceedings of the 27th International Conference on Information Integration and Web Intelligence (iiWAS 2025), to appear, December 2025.
  • Yilin Wang, Takehiro Yamamoto and Hiroaki Ohshima
    Generating Interactive Japanese Puns Based on Phoneme Similarity
    Proceedings of the 27th International Conference on Information Integration and Web Intelligence (iiWAS 2025), to appear, December 2025.

2025年12月に日本の松江で発表予定です.

投稿者:山本研究室

M2佐々木泰河さんの論文がCIKM 2025に採録されました

データマイニングと情報検索に関する国際会議であるThe 34th ACM International Conference on Information and Knowledge Management (CIKM 2025)にM2佐々木泰河さんの論文がShort Paperとして採録されました.

  • Taiga Sasaki, Takehiro Yamamoto, Hiroaki Ohshima and Sumio Fujita: Effect of Model Merging in Domain-Specific Ad-hoc Retrieval, Proceedings of the 34th ACM International Conference on Information and Knowledge Management (CIKM 2025), to appear, November 2025.

2025年11月に韓国のソウルで発表予定です.

投稿者:山本研究室

D2飛岡憲さんの論文が情報処理学会論文誌に採録されました

D2飛岡憲さんの論文が情報処理学会論文誌に採録されました.

書誌情報は以下のとおりです.

  • 飛岡憲, 山本岳洋, 大島裕明
    音声対話型検索における多様な情報獲得を促すための観点推薦タイミングに関する研究
    情報処理学会論文誌:データベース, Vol.18, No.3, pp.8-19, 2025年7月.