DEIM2025にて6名が発表しました

投稿者:山本研究室

DEIM2025にて6名が発表しました

2025年2月27日から3月4日にかけて福岡国際会議場にて開催された第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2025)で、山本研究室のメンバー6名が発表しました。

  • 佐々木泰河, 山本岳洋, 大島裕明, 藤田澄男: アドホック検索タスクにおけるモデルマージの効果検証, 第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2025), 1E-05, 2025年3月.
  • 中井香那子, 山本岳洋, 大島裕明:大規模言語モデルを用いた商品比較のためのレビュー集約, 第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2025), 3A-03, 2025年3月.
  • 福井智矢, 山本岳洋, 湯本高行: LLMを用いた多段階クエリ変換によるより具体的な商品レビューの検索, 第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2025), 5L-04, 2025年3月.
  • 藤井真梨乃, 山本岳洋, 湯本高行: 類似商品のレビューを用いた評価情報補完, 第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2025), 7E-05, 2025年3月.
  • Wang Yilin, 山本岳洋, 大島裕明: 音素の類似性による対話型駄洒落の生成, 第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2025), 8H-02, 2025年3月.
  • 飛岡憲, 山本岳洋, 大島裕明: 音声対話型検索におけるシステムの応答の長さが検索行動へ与える影響の分析,
    第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2025), 3E-02, 2025年3月.

また、飛岡 憲さん、中井 香那子さん、福井 智矢さんが学生プレゼンテーション賞を受賞しました。おめでとうございます!

みなさん、お疲れさまでした。

著者について

山本研究室 administrator